釣行記– category –
-
糸島○○祭り開催中。歴戦のムーチョ25gロスト。これまた廃番カラー。。。
6月25日(日)2023年 梅雨ですね。梅雨だというのにあんまり雨が降ってません。 そして、何故か私が休みの日に限って雨の予報。せっかく釣り行こうと思ってるのに。 数日前から天気予報にかじりつき、様子見てると、何とか朝マズメは釣り出来そうな予報。 そ... -
糸島で短時間夕マズメエギングチャレンジ。イカは居ました。カゲロウぱねぇ。
6月11日(日)2023年 最近は休みが合わずあまり一緒に釣りに行ってない親友。 私が2連続イカゲットした事を報告していて、それを聞いた親友もイカ釣りたくなったようで今度夜行ってみよう!とのお誘い。 親友との釣りは基本朝マズメ。 でも親友はイカは夜の... -
糸島エギング調査。朝マズメ、日の出の時間にイカゲット!今年の初フィッシュ小サバのち雨。
6月8日(木)2023年 前回の釣行で長い長いトンネル(連続ボウズ)を抜け今年の初フィッシュならぬ初イカをゲット。 キロアップのデカいコウイカでした。 釣果情報等ではまだまだ糸島でイカ釣れてるようなので、味をしめて釣りに行くことを決意。 でも天気確認... -
糸島エギング調査。長い長いトンネルを抜けて、もう5月ですけど今年初の獲物。
5月22日(月)2023年 釣れる人と釣れない人。どちらかと言えば私は後者なのでしょうか。 潮の動きはルアーやウキが流されるので、ある程度分かりますが、だからと言ってそれをどう活かせば良いのかピンときませんし、潮目も目で見えるのでそこにルアーや仕掛... -
糸島エギング調査。悪い癖が出てイカを逃す。でも行って良かった。一応新鮮なイカはゲット。
5月17日(水)2023年 いやー。 連続ボウズ記録(昨年末からだと11連続)が続きすぎて、正直釣りが怖くなってきてます。←(マジで) だって今年に入って何も釣れて無いんですもん。。。 前日の準備中も、「また釣れないかもしれない…」と不安な気持ちが先行して、... -
大物は釣り上げたけど、怒涛の11連続ボウズ。
4月27日(木)2023年 ゴールデンウィークに縁のない無いサービス業の私の4月最後の休み。その前日がコロナ明けで約3年ぶりの飲み会。 まぁ飲み会の次の日はゆっくり休むつもりでしたが、突如いつもの親友が、「平日に代休が取れた!釣りいこう!」との連絡。... -
強風波浪でサラシは良い。結果巨大カメノテ採取。
4月8日(火)2023年 咲いた桜はあっという間に散ってしまい、葉桜だらけで春の雰囲気は気温で感じる今日この頃。 選挙で仕事が忙しかった親友が一段落ついたという事で、マゴチ・春イカあたりを狙って釣りに行きましょうとなりました。 水温も徐々に上がり、... -
夜勤明けのデイゲーム。地元のシーバスは絶滅した模様。もはやカメノテが目的。
3月14日(火)2023年 職場の若手の有休消化の関係で、今月は夜勤があります。 ほんで今日は夜勤明けの睡眠不足状態。 朝9時ごろに家に帰り、シャワーを浴びてスッキリした状態で布団に入りましたが、何だか深く眠れません。 午前中にしっかり眠りたかったの... -
春のアジを狙って糸島の漁港へ。アジどころか…
3月12日(日)2023年 気温上昇と共に、徐々に水温も上がり、そろそろお魚の活性も上がりつつあるか? いつもの親友は選挙時期は仕事が忙しく、釣りになかなか行けなくなります。 そんで、一人近所の海でシーバスでも狙ってみようか、と思っていたら、忙しい... -
思い立ってド昼間短時間釣行。カメノテ採取で癒される。
2月27日(月)2023年 早くも2月が終わろうとしておりますが、今年に入って1匹も魚を釣っておりません。 すでに今年は6連続ボウズ。つらすぎます。。。 水温が上がってないので活性も低いようで、じゃあ晴天の昼間に行けば多少水温も上がって、魚の食い気も上...