macoZy掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[トップに戻る] [新規投稿] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



[557] void 4x4 投稿者:D.D 投稿日:2024/09/27(Fri) 17:00  
void cubeの4x4版は存在するのだろうか、と探してみたら、ネット上で画像は見つかりました。
https://www.twistypuzzles.com/cgi-bin/puzzle.cgi?pkey=4784

構造としては面白そうですが、難易度は3x3版のvoidと違って
「通常の4x4より簡単になる」
でしょうね。(センターの合わせが不要で、コーナーとサブは通常の4x4の手順が使えると思われるので)

見てみたい気はするけど、頑張って入手する必要はなさそうです。


[556] 無題 投稿者:板チョコ 投稿日:2024/09/06(Fri) 20:18  
ご返信ありがとうございました。


[555] Re:[554] 無題 投稿者:macoZy 投稿日:2024/09/03(Tue) 23:15  
>板チョコ様

こちらこそ書き込みありがとうございます!

ピラミンクスにインポッシブル。
どちらも難易度は違いますが、とても良いキューブです!

私の攻略ページで紹介している以外にもたくさんのキューブがありますので、
面白そうなものを見つけたら(買ってもらえそうだったら)
どんどん挑戦してみてください(^o^)/


[554] 無題 投稿者:板チョコ 投稿日:2024/09/03(Tue) 20:40  
macozy様ご返信ありがとうございます。
おかげさまでできたので次はピラミンクスやインポッシブルをいつか買ってもらい挑戦したいです。


[553] Re:[552] 無題 投稿者:macoZy 投稿日:2024/09/02(Mon) 20:35  
>板チョコ様

色んなキューブ6面完成おめでとうございます!

手順を覚えると時間が短縮できますが、
無理に覚えようとせずに普通に何度も繰り返し揃えると
いつの間にか手順を覚えたりしますので、
楽しみながら揃える事が近道になりますよ(^-^)

とても分かりやすいとの感想大変ありがとうございます。
これからもそのように言っていただけるサイトを続けて行きたいと思ってます!
ありがとうございました。


[552] 無題 投稿者:板チョコ 投稿日:2024/08/26(Mon) 10:56  
このサイトのルービックキューブ簡単6面完成攻略法のおかげで 2×2・3×3・4×4・5×5を揃えることができました。まだ小6なので全く早くはできませんが揃えることはできました。
とても分かりやすかったです。


[551] Re:[550] 無題 投稿者:macoZy 投稿日:2024/05/14(Tue) 22:41  
>しょこら様

お久しぶりです!そして、お返事遅くなりすみません。
掲示板の新規投稿のお知らせメールのシステムが変更され、
気が付くのに時間が掛かってしまいました。

しばらく触っていないと手順が抜けてしまいますね。
私は4x4以上のキューブの手順は時間と共に忘れてしまうので、
1ヶ月に一度ぐらいリハビリで6x6を回しています。


[550] 無題 投稿者:しょこら 投稿日:2024/05/06(Mon) 17:29  
お久しぶりです(覚えていますかね?)。
ひさびさに手に取り、側面二段目以降の揃え方を忘れてしまっていたのでやってきました。
おかげで全揃え(n回目)が出来ました!


[549] Re:[548] [547] [546] [545] 百田式(3x3x3) 投稿者:D.D 投稿日:2024/03/22(Fri) 22:06  
> 手順ご享受いただきありがとうございます!
> おかげで様で頭から出ていた煙は収まりましたm(_ _ )m

鎮火してよかったです!

> トリガー?セクシームーブ?等の早回しのテクニックの無い私にとっては、
> U面に黄が4つ揃った際に側面に色が揃っていない場合の
> ハズレ引いちゃった感が否めませんが、
> コーナーの向きと位置合わせが手順1つで対応できるのはホント素晴らしいですね。

繰り返し手順系は当たり外れの差が大きいですが、回数少なくて済んでしまうほうが損な気もたまにします。
おかしいですかね。(w

> 自身も攻略法で新しい手順を考察する際は、
> 基本手数の少ない物を求めますが、
> 単純な手順の繰り返しの方が覚えやすいので自身はそっちを使ったりします。

わかります。私のOLLパリティ手順もそうです。
17手くらいで済むのが一般的かと思いますが、私が使うのは25手くらい。
その代わり覚えやすく、前半と後半がそれぞれ意味のある手順で別の用途にも使えます。

> ルービックキューブ発売されて40年以上経ちますが、
> スピードだけではない手順が未だに研究されネットで発信されているのも
> とてもすごい事だと思います!

速さを究めるのも面白いのだとは思いますが、別の視点での楽しみ方が多いですよね。

歳とってもずっと楽しみたいです。


[548] Re:[547] [546] [545] 百田式(3x3x3) 投稿者:macoZy 投稿日:2024/03/20(Wed) 21:52  
>D.D様へ

手順ご享受いただきありがとうございます!
おかげで様で頭から出ていた煙は収まりましたm(_ _ )m

トリガー?セクシームーブ?等の早回しのテクニックの無い私にとっては、
U面に黄が4つ揃った際に側面に色が揃っていない場合の
ハズレ引いちゃった感が否めませんが、
コーナーの向きと位置合わせが手順1つで対応できるのはホント素晴らしいですね。

自身も攻略法で新しい手順を考察する際は、
基本手数の少ない物を求めますが、
単純な手順の繰り返しの方が覚えやすいので自身はそっちを使ったりします。

ルービックキューブ発売されて40年以上経ちますが、
スピードだけではない手順が未だに研究されネットで発信されているのも
とてもすごい事だと思います!

解ってはいましたが
改めてスゴイパズルであり、スゴイおもちゃであると再認識させられました!
情報ありがとうございます!


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
処理 記事No 削除キー
- LightBoard Antispam Version -