糸島– category –
-
2月上旬夜勤前の朝マズメは眠気と疲れを残すのみ
2月11日(土)2023年 2月は例年あまり釣果に恵まれないため釣行回数は少な目で、昨年なんかは1回も行ってなく、道具の手入れや仕入れなんかを釣れる妄想しながらせっせとやっているのですが、そんなんしながらもやはり釣りには行きたい。 自ら進んで釣りには... -
気温0度。今日もサラシは良い。活性一瞬。靴下用ホッカイロは上に貼ると効果あり?
1月22日(日)2023年 冬ですな。寒いですな。やる事無くて、先日塗ったVJもどきの写真親友に送ったら、暇ならヒラセイゴ狙いで釣に行こう!とのお誘い。 日曜日休みがあるので天気次第で行くことに決定。 ほんで当日朝の天気予報は晴れで気温0度ながらほぼ無... -
2023年の初釣り。サラシは良い。靴下用ホッカイロは微妙。
1月3日(火)2023年 明けましておめでとうございます! 昨年は残念な釣行が多くボウズ率がかなり上がってしまいました。。。 今年はサビキの回数増やしてボウズ回避しようとセコい考えの私でございますが、本年も何卒よろしくお願いいたしますm(_ _ )m さて... -
雰囲気だけのよくある海
12月11日(日)2022年 釣行前日の土曜日。釣具のポイントのインスタチェックするとみんな大好きコアマンアルカリシャッド90㎜入荷のお知らせが。 自分も親友も家の在庫が減っていたので、とりあえず親友に連絡。 その後釣具のポイントに目当てのワームを買い... -
シーズン終盤のヒラメを求めて
12月4日(日)2022年 先週ようやく約1年ぶりのヒラメを手にし、改めてヒラメの美味しさを再確認。 出来る事ならまた釣って食べたい!と思うのは釣り人ととして当然の欲求です。それは親友とて同じ事。ちゅー事で示し合わせて釣行決定。 とりあえず天気確認し... -
長かった…今シーズン初のヒラメ!
11月27日(日)2022年 タイトルの通りです。やっと釣れました!ヒラメ35cm以上のヤツ! いやー。長かった。10月初旬から狙い続けたヒラメ。その間一緒に行った親友のみ釣れ続ける日々。 今年はもう釣れないと諦めかけていましたが、少しずつ積み重ねた経験が... -
平べったいヤツ狙って祭りに出くわす
11月23日(水祝)2022年 あー!!!マジでヒラメ釣りたい(35cm以上の)。 ホント最近何も釣れなさすぎて何か日頃の行い悪いのか?と疑いたくなる程。(日頃の行いは悪くないと思います・・・) 先日、年に一度の大仕事が終わって色々なプレッシャーから開放され... -
平べったいヤツまた居た。裏山その③。
11月19日(土)2022年 あー!ヒラメ釣りたい(持って帰れるサイズの)。今年は渋過ぎる…っても釣り上手の親友はそこそこヒラメ釣ってます。 シーズンも終盤だというのに、今年はリリースサイズのソゲ一匹のみの私に対して親友はすでに6枚。 実力の差は分かって... -
大きなお月様と大潮の次の日はいつも・・・
11月9日(水)2022年 皆既月食。福岡は快晴。赤いお月様がしっかり見えました。 さーて。タイトルの通り大きな月と大潮の組み合わせの時は、経験上釣果はいまいち。昨年も同じようなブログ書いてます。 とは言え、11月は今まで地元でシーバス祭りが開催され... -
平べったいヤツまた居た。裏山その②
11月6日(日)2022年 今日こそ、今日こそヒラメ釣りたい!日曜という事で親友も当然お休み。だったら今日もヒラメ狙いはゆるぎなし。 そして今日も目指すは糸島のサーフ。お神酒の準備も抜かりなし。 毎度行く前は釣れる気しかしないはあたりまえ。という事...