2月27日(月)2023年
早くも2月が終わろうとしておりますが、
今年に入って1匹も魚を釣っておりません。
すでに今年は6連続ボウズ。
つらすぎます。。。
水温が上がってないので活性も低いようで、
じゃあ晴天の昼間に行けば多少水温も上がって、
魚の食い気も上がるか?
雲一つない晴天。
風は少しありますが、
気持ちよく釣りが出来そうです。
家の用事をある程度済ませ、
手が空いた14時半。
先日朝マズメの釣りが雨天で中止となり、
道具の準備は出来上がったままにしてあったので、
さっと道具抱えて、
自転車こいで近所の海岸へ突撃しました。
(いい天気♪)
_/_/_/_/潮データ_/_/_/_/
大潮 満潮13時43分:160cm 干潮21時28分:69cm 日の出6時50分
水温:10.8℃
(ポチっとしていただくと、ランキングが一気に上がって筆者が喜びます)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
釣り場に到着。
海の状況を確認すると、
なんだか濁りがきついです。。。
茶色と言うよりは赤い。
この時期ですの水温の低さから
赤潮ではないと思うのですが、
とにかく赤く濁ってます。
行って早々強い濁りでやる気を失いましたが、
せっかく来たので一応ルアー投げます。
濁りの海にはフラッシングが良いかと思い、
まずはフィネスヘッド+フラッシュJシャッドを投げてみます。
フラッシュJはお腹にアルミが入っており、
その名の通りフラッシュ。
更にテイルの動きでアルミがこすれ、音でも誘ってくれるらしい。
でも反応なし。。。
次は実績のIP-18廃番カラーのゴールデンギーゴ。
もう手持ちの在庫がこれしかないので
ロストしたくないので、
ダブルフックを上向きに付けるヘタレセッティング。
しかし、根掛かりも無ければアタリも無し。。。
どうも濁りで今日のお魚は厳しいかも。
でもお土産は欲しい。
足元を覗くと、岩牡蠣が。
でもサイズ小さすぎてダメそう。
イカンイカン!
今年の初フィッシュちゃんと狙わなきゃ!
ルアー変更でメルカリVJ24g+どピンクアルカリシャッド90㎜をセット。
とにかく目立つ色のルアーを投げ倒します。
しかーし。
釣行開始1時間で釣れる気ゼロ。
海鳥は沢山いましたが、
ベイトはいないのでしょうか?
とりあえず竿を置いておやつ休憩。
お魚あきらめ加減で足元確認すると、
潮が満ちると水没するところに
意外と大きなカメノテを発見!
幸い波も荒れてないので、
少し下りれば採取できそうです。
という事で釣りそっちのけで
カメノテ採りに没頭。
以前地磯で採った時より大きく、
更に可食部分も根元から取れて楽し過ぎ♪
20分程採り続け、
今日の晩酌分は確保できましたので、
採取は終了。
本来の目的のお魚目指して残り5投ほどしましたが、
当然釣れるわけもなく
1時間半で納竿。
魚は釣れませんでしたが
お土産ゲットして、
ボウズの悲しみを打ち消しながら釣り場を後にするのでした。
はい、本日のカメノテでございます。
余分な石や貝等を取り除きながらしっかり水洗い。
そして塩茹で。
焼酎のお湯割りと共にいただきます!
可食部のガワをプリっと取り除くと
はい美味しーヤツ!
あっという間に完食してしまいました。
朝マズメで釣れないので、
水温の上がりそうな晴天の昼間の釣行でしたが、
結局今年の初フィッシュはお預けでした。
水の濁りは釣り場に行かなきゃ分からないので、
まぁ致し方なしですが、
以前荒天の次の日の釣行で、
濁り、漂流ゴミひどい日にシーバス釣れた事もあり、
濁っているからと言って釣れない訳ではないので、
もうちょっと釣りに集中するべきだったかも。
私にとしては
釣りは自然の恵みを分けてもらうために行っているのですが、
お魚以外の自然の恵みでも結構嬉しくなってしまう性格で
甲殻類や貝類でも採れると納得してしまうのです。
でも家族がお魚待っているので、
なるべく釣って帰りたいのはやまやま。
やはりエサ釣りで打開するしかないかも。
それか水温上がるまで待ちますがねぇ。
ああ初フィッシュは遠し。
——————–
今日の釣果
macoZy
完全ボウズ・・・
釣り場
O海岸
——————–
最後までご覧いただきありがとうございます!
下のバナー(写真)をポチっと押していただくと、
ブログランキングがかなり上がって、うぷ主のモチベーションアップにつながります。
よろしくお願いします(^^ゞ
↓ ↓
インスタ
https://www.instagram.com/macozy_tsuritai/?hl=ja
#福岡釣り
#カメノテ
#ボウズ
コメント