今年は太刀魚は釣れない年なのか。サゴシは居ました。

9月24日(水)2025年

太刀魚ぉ。

ほんと昨年9月は絶好調だったのに、
今年はさっぱり。

でも太刀魚美味しいんですよね。
食べたいんですよね。

という事で、
今回も太刀魚狙い。

念のためサゴシ釣る準備もしときます。

毎度釣る気はマンマンで
車走らせ糸島の堤防を目指しました。

_/_/_/_/潮データ_/_/_/
中潮 満潮10時55分:202cm 干潮4時30分:43cm 日の出6時7分
水温:26.5℃
薄曇・微風・凪

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ☜ブログランキング参加中
釣行記ランキング
(ポチっと押して応援よろしくお願いしますm(_ _ )m)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

F漁港に到着。

祝日の次の平日なので、
人少な目。

サゴシの情報があるのでその後多少増えましたが、
ゆったり釣りが出来ました。

ベイトは今回も豊富。

暗い内は太刀魚を狙いましたがアタリ無し。

薄明るくなって来たタイミングで
サゴシが暴れ出しましたので、
今回は早めに切り換えテンヤは終了。

実績の世界最強ルアーで何とか1尾ゲット。

程なくして、何かいい感じの重量感のが掛かりましたが、
姿見れずにバラし

その後もサゴシをターゲットに色んなルアー投げましたが、
全然釣れず。

しまいにゃサゴシジャンプカッター喰らって
一番失いたくないムーチョをロスト。。。

ルアーにアタックしてきた訳ではなく、
たまたまベイトにアタックしたサゴシがピンポイントにPEライン切るとうい奇跡。

こうなったら糸島のサゴシは全て駆逐してやる!
と意気込むも何事も無く第3の海の開店時間が迫って終了。

太刀魚居ないしムーチョ失くすし、
悲しい気持ちで釣り場を後にしました。


して追加のお魚目指して第3の海志摩の四季へ。

今日はサゴシへの復讐心でちょっと粘ってしまったので、
開店時刻丁度ぐらいに到着。

平日ですが、列は長め。

すぐに扉が開いて店内へ。

ネリゴ・真鯛が沢山あって迷いましたが、
肝が膨れた良い型のカワハギを発見。

旬のカワハギ手に家路に着きました。


して今日の獲物サゴシはホイル焼き、
カワハギはお刺身と煮付けでいただきました。

旬のカワハギは肝がタップリ!
クセの無い肝は醤油に溶かし肝醤油して刺身をくぐらせれば、
濃厚クリーミーでウマすぎ!

今シーズン2度目のサゴシのホイル焼きは、
ふっくら蒸し上がりキノコとバターの旨味をまとって、
上出来!

家族で海のお恵み堪能いたしました。



て、
今回も糸島産太刀魚を目指して漁港に突撃しましたが、
ベイト居れど太刀魚居らず。

サゴシの活性は相変わらず、
でも何故か数釣り切れない。

サゴシはイージーフィッシュと思っていたのに、
そう思いだしたら全然釣れなくなりました。

もっとしっかり釣れるようにもう一度考え直したいです。

10月は太刀魚釣れるかなぁ。

※今回からしばらく短めのブログにします。

——————–

今日の釣果

macoZy

サゴシ × 1匹(37㎝)

釣り場
F漁港

——————–

最後までご覧いただきありがとうございます!
サゴシもしっかり狙ってね!と思った方は

下のバナー(写真)をポチっと押していただくと、
ブログランキングがかなり上がって、うぷ主のモチベーションアップにつながります。
よろしくお願いします(^^ゞ
↓ ↓

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村
釣行記ランキング


インスタ
https://www.instagram.com/macozy_tsuritai/?hl=ja

#福岡釣り
#糸島
#太刀魚
#サゴシ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福岡近郊釣りする釣りたいオジサンmacoZyです♪
釣りは大して上手ではないのですが、
長年かけて培った経験やちょっとした知識等、誰かの役に立つかもしれない釣り情報を発信していくページです。
食べるために釣りをしているので、釣れたお魚は調理して
お魚大好きな家族と共に、ありがたく頂いてます。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • そちらはサゴシ釣れてるんですね。
    宮城ではまだ釣れて無く、太刀魚は比較的釣れてます。
    秋雨前線と台風の影響が無ければ釣りに行きたいんですが、何せHG遠いのでそう何度も良く予算無いです💦
    そろそろ青物が入って来ても良いので、タイミング伺ってます(笑)

    • syunn1様 宮城からコメントありがとうございます!
      今年の福岡市は船太刀魚は釣れている様なのですが、
      陸からの太刀魚はほとんど釣れていません。
      そちらは釣れているようで羨ましい限りです。
      サゴシは好調で今日もボチボチ釣れました。
      青物良いですね!狙って釣った事ないのでいつかチャレンジしたいです!

syunn1 へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次