福岡在住の私macoZyには無縁と思っていた大阪・関西万博。
ところがどっこい、
なんか公式グッズにミャクミャクのルービックキューブあるやん!

そんでもって難易度高めやないかい!
そら攻略法作らなアカンやないかい!
ちゅう訳で、バタバタ攻略法作成して公開したで!
ちなみにミャクミャクのルービックキューブは
これ書いてる時点で3種類あるみたいですが、
ドットが一番難しいです。
なのでドットの攻略法。
ドットは絵柄の色が少ないし、同じようなミャクミャク4つ居るし、
パーツの見分けが大変です。
他の2つは色多めなので通常のルービックキューブのように完成できると思います。
絵柄キューブなので、どれも最後に中央の向きの調整が必要になります。
公式グッズという事で買ったはいいが、難易度高めでお困りの皆さん!
出来る限り優しく説明していますので是非ご覧いただき、
6面完成を目指してください!
#大阪・関西万博
#ミャクミャク
#ルービックキューブ
コメント