ステップ1:
色ドット左向き面の完全1面を揃える


ここでは 色ドット左向き面の完全1面を揃えます。

完成図


ここまで自分で出来る人は、
次(ステップ2:側面中央の向きと中段を揃える)に進んでください!


色ドット左向きのミャクミャク面を側面1段目まで意識して揃えます。
紛らわしいパーツが多いので間違えないように1つ1つ揃えていきましょう!


最初に、色ドット左向き面の中央のパーツを探します。

特徴は

・口が切れていない
・目玉が左を向いている
・右下にちょっと赤い尻尾がある

以上の特徴のある中央パーツを見つけてください。

口が切れていない
目玉が左を向いている
右下にちょっと赤い尻尾

見つけたらそこに左向きミャクミャク面のパーツを集めていきます。



まずはエッジパーツから揃えます。
必要なエッジパーツを
こんな感じに揃えます。

左向きミャクミャクの4つのエッジパーツの特徴は以下の通りです。
横並びの赤ドットが2個ある
赤ドットを上にすると
目玉は2個とも左向き

側面は赤波と細胞

3色のドット
横並びの赤ドットが2個ある

側面は青い肘に雫が3つ

3色のドット
雫付きの青い手が伸びている

側面は手が細胞に触れている

お腹と足
横並びの灰ドットが2個ある

側面は灰波とわずかに青波

正しいエッジパーツを見つけたら
以下の手順で揃えてください。
最低限の手順を載せておきます。
1
1

1

1 2 3



次はコーナーパーツを揃えていきます。
正しいコーナーパーツを
こんな感じに揃えます!

左向きミャクミャクの4つのコーナーパーツの特徴は以下の通りです。
 
横並びの赤ドットが2個ある

側面はトゥースの手
赤波2つ

横並びの赤ドットが2個ある

側面は赤波青波

横並びの灰ドットが2個ある

側面は黒の文字©Expo2025

横並びの灰ドットが2個ある
足と尻尾の目玉

側面は青波とちょっと灰波

正しいエッジパーツを見つけたら
以下の手順で揃えてください。
最低限の手順を載せておきます。
1 2 3
4
1 2 3

1 2 3
4 5

1 2 3
4 5 6

1 2 3
4 5 6

はい!色ドット左向き面の完全1面は揃いましたか?
一応しっかり側面の1段目まで揃っているか確認してください。

色ドット左向き面の完全1面を揃えることが出来たら、
次(ステップ2:側面中段を揃える)に進んでください!

▲ページTopへ
←前へ ミャクミャク
キューブパズル
6面完成攻略法
次へ→
ルービックキューブTOP HOME

Copyright © 2006-2025 macoZy All Rights Reserved.