釣行記– category –
-
修行の道は険しく長い。膨らむら奴らだけは高活性。そう言えば一応イカ。
9月10日(金)2021年 あー。シーバス釣りたい。でも釣れない。でも釣りに行かなきゃなお釣れない。今日は短時間地磯に行けそうな感じだったので、先日の「バラしリベンジ」に燃えて、自転車こいで近所の海へ向かいました。 _/_/_/_/潮データ_/_/_/_/中潮 満... -
せっかくダイソーVJで掛けたのにぃ!やってもーたあああ!
9月7日(火)2021年 最近、糸島の漁港では、サゴシ、太刀魚等の釣果情報がチラホラ聞こえてきています。太刀魚釣ってみたい。でも地元シーバスもまだ釣れてない。。。どちらを狙うかなぁ。迷いましたが、まずは地元で持ち帰れるサイズのシーバスを狙う!とい... -
掛けた魚根掛かりでバラしからの大事なルアーロスト。そして、海へ。
8月23日(月) 前回やっと今年初の地元シーバスをゲットしたものの、サイズが微妙。とにかく新鮮なお魚食べたい!ならば自分で釣るしかない!てなわけで、食べ頃サイズのシーバス求めて、今日も自転車こいで近所の海岸へ。 _/_/_/_/潮データ_/_/_/_/大潮 満... -
今年の地元シーバスやっと釣れたんです。一応。
今年も九州中心に各地豪雨災害。毎年「10年に一度」の雨が降っています。被害に遭われた方々には心からお見舞い申し上げますとともに一日も早い復興をお祈り申し上げます。 8月19日(木) 福岡を含む九州は最近異常なまでの雨雨雨。そんな中、休みと晴れがう... -
陸っぱりからではないけれど、初の尺アジ!
8月7日(土)2021年 毎年夏が近づくと親友から「土日に休み取れたら移動式イカダ釣りに行こう!」と誘われていてでも、なかなかタイミング合わず1度も行けてませんでした。 仕事柄、夏が繁忙期なのですが、今年はコロナの関係で、うまく休みが取れたので今回... -
地元シーバスは出張中?
7月27日(火)2021年 そう言えば、今年は近場でシーバス釣れていません。 近場での釣行回数が例年より少な目なのが原因の一つかも。 まぁそんなことはさておき、今日は夕マズメ地磯に行けそうな潮具合。 てな訳で、自転車こいで、海に向かうのでした。 _/_/_... -
ちょーしコイてアジをまた狙うも返り討ち。。。
7月21日(水)2021年 暑い!暑すぎる!全国的に猛暑。福岡も36度を超える気温でもう大変。 でもせっかくの休みなので、糸島の漁港に一人で行こうと思ったら、親友がコロナワクチン接種で珍しく平日お休み。 では二人で漁港に突撃!てなわけで、前回アジが好... -
久々のアジ大漁!豆じゃないよ、アジゴだよ♪
6月27日(日)2021年 前回は夜釣りでアジを狙いましたが、フグしか釣れませんでした。 でもやっぱりアジが食べたい! 緊急事態宣言明けて、海釣り公園の釣果情報みると、ボチボチアジは釣れてます。 朝マズメならアジ釣れるかも!てなわけで、アジ好きな嫁を... -
初心に帰ってサビキでアジ釣り。膨らむ系のアイツらだけ高活性。
6月14日(月)2021年 あー。アジが食べたい。 大きめのヤツは刺身で。わさび醬油を絡めて口の中に広がる旨味の脂。 小さめならアジフライ。タルタルソースで揚げたてフワフワの身。 美味しいアジの妄想がとまりません。(よだれも止まりません) 緊急事態宣言... -
連続完全ボウズは回避しましたがぁ。プチボイルもありましたがぁ。
6月6日(日)2021年 まだまだ緊急事態宣言真っただ中。前回まで7連続ボウズ中・・・ 今日は日曜なので親友との釣行。漁港は緊急事態宣言でアウトなので、ソーシャルディスタンス取りやすい、サーフでマゴチ、ヒラメを狙う事にしました。 早朝のKサーフへ車を...