10月後半の釣りは禁断のあのお魚

10月24日(火)2017年

今日も早朝からいつものF漁港へ。
ルアー&サビキ。
でも、どちらかというと、ルアーよりもサビキでアジ!
アジが食べたぃーー!

1時間遅れで、同僚のしんちゃんも合流。

しかーし。

今日はルアーは×。
アタリは2回ほどありましたが、
どちらもバラシ。

そして、
サビキにかかるのは、

この時期活性高すぎるデカいボラ。。。

IMG_20171024_073007.jpg

ウキを沈めるのは小ヘダイ。。。

IMG_20171024_082049.jpg

フグは無限に。。。
(当然写真なし)

2匹目のボラが釣れました。(50㎝ぐらいありました)

IMG_20171024_093528.jpg

「ボラは泥臭くて食えたもんじゃない。」
そんな一般論で今まで生きてきたので、
普通ならリリースですが、
でも、
以前から一度自分自身でその是非を確かめたかった
(ネット情報では、鯛より美味いとの記述もある)
ので、

一応、血抜き、ウロコ頭内蔵を落として、
キープします。

んでーーーー。

目当ての魚は釣れず、
今日はボラのみ。。。

とうとう禁断のお魚を食べる時がやってきました。

IMG_20171024_174531.jpg

3枚におろすと、
とても綺麗な白身です。
においを嗅いでも全く臭みは感じません。

IMG_20171024_175542.jpg

もしかしてこれならお刺身でいけるかも。
試しに皿に盛り付ける前に一切れ食べてみると
「あれ?臭みって何?」

いくら噛んでも臭みは感じません。

それどころか旨味が多い!

嫁、子供にも一切れづつ食べてもらっても、
臭みは無くて美味しいとのこと。

その言葉を自信に全てお刺身にして
食べました!

IMG_20171024_190526.jpg

先入観のある大人はちょっぴり抵抗がありましたが、
それが無い子供達は美味しい美味しいと
あっと言う間に食べてくれました。

実際ボラの内臓には泥が入っていて
それを見ると萎えますが
私たちが普段食べるアサリ等には
普通に砂(泥)が入ってます。

アサリも泥を食べてその中から必要な栄養を取り入れるように、
ボラも同じことが言えます。

さらに転じて言えば、
私達が食べている様々な野菜は
どんな肥料で育っていくのか。

食べている物で、
その味が決まる訳では無いのに、

ただ泥を食べているだけで、
泥臭いと言われてしまうボラ。

とは言え、
泥にも、海の泥、川の泥
都会の泥、田舎の泥

場所が違えば、成分の違いは出て来るはず。

都会の川の泥は臭そうだし、
田舎の海の泥はそうでもなさそう。

暖かい時期に産卵期を迎えたり
寒い時期に越冬のため脂がのったり、

生息地や季節によって、
魚の美味しさが変わるのがいたって普通です。

なんだか長文になってしまいましたが、
まとめますとぉ……
(ほんとはまだまとめず書きたい…)

糸島で10月に釣れたボラは

ちゃんと処理すれば

刺身でも美味い️

今日はいつもより
海の神様に感謝!

——————-

今日の釣果

macoZy

ボラ × 2匹

その他雑魚 × 多数

しんちゃん

フグその他雑魚 × 多数

釣り場
F漁港右堤防
中潮

——————-

インスタ
https://www.instagram.com/macozy_tsuritai/?hl=ja

最後までご覧いただきありがとうございます!
バナーをポチっと押していただくと、
ランキングが上がって、うぷ主のモチベーションアップにつながります。
よろしくお願いします(^^ゞ
↓ ↓

#福岡釣り
#糸島
#サビキ
#ルアー
#ボラ
#お刺身

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福岡近郊釣りする釣りたいオジサンmacoZyです♪
釣りは大して上手ではないのですが、
長年かけて培った経験やちょっとした知識等、誰かの役に立つかもしれない釣り情報を発信していくページです。
食べるために釣りをしているので、釣れたお魚は調理して
お魚大好きな家族と共に、ありがたく頂いてます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次