11月23日(日)2025年
太刀魚が食べたーい。
博多湾の方ではまだまだ釣果情報が聞こえていますが
糸島方面ではあまり見聞きしません。
でも第3の海への入荷量は結構安定しており、
糸島の海に太刀魚が居るのは間違いないです。
釣りの情報が少ないという事は、
あまり接岸してない可能性もありますが、
ベイト次第では釣れるかも。
大した根拠ではありませんが、
狙う理由としてはモーマンタイ。
太刀魚後のサゴシ・サーフへの移動も考慮しての道具を準備。
力強い太刀魚の引きを味わう事を妄想しながら、
車走らせ糸島の漁港を目指しました。
_/_/_/_/潮データ_/_/_/
子潮 満潮11時40分:158cm 干潮4時52分:23cm 日の出6時57分
水温:18.2℃
晴・微風・凪
☜ブログランキング参加中
(ポチっと押して応援よろしくお願いしますm(_ _ )m)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
毎度おなじみF漁港。
時間が少し早いので車は少なめ。
堤防先頭に先行者が居ますが、
場所は選び放題♪
いつもの堤防中央に付近に荷物を降ろし
準備を始めます。

早速太刀魚釣りの準備をしますが、
頼みのベイトは皆無。。。
前回はまず真っ暗な内はここで太刀魚を狙い、
マズメに間に合うように早めにサーフへ移動をして、
ヒラセイゴを釣り上げましたが、
今回は日の出ぐらいの時間まではテンヤで粘ってみます。
そして明るくなるまで投げ続けましたが、
アタリ1つ無く太刀魚の時間は終了。。。

この頃にはかなり釣り客も増え、
先頭付近を中心に堤防は賑わってきました。
ベイトが少ないせいか、
サゴシのジャンプ等、活発に動くフィッシュイーターは見当たらず、
落ち着いた海。
テンヤでの太刀魚は諦め、
ルアーでサゴシを狙いますが、
まだ少し太刀魚に未練があるので、
IJ-16でどちらも狙ってみます。
自身このIJ-16では太刀魚釣った事はありませんが、
インスタ等で釣れてる情報は見た事ありますし、
サゴシは何度か釣れてますので、
どちらか釣れてくれればラッキーな感じでIJ-16を選択。
太刀魚とサゴシではルアーのアクションが若干違いますが、
いつものストップ&ゴーでやってみます。
ルアー変更3投目。
いつもよりただ巻きの回数を多めにして、
少し止め、また巻き始めると動き出しで
グググン!
よっしゃ!ヒット!
太刀魚程の初速の重みは無いため、
サゴシかな?
多少抵抗されますが、
素直に寄って来た魚影はやっぱりサゴシ!
そしてそのまま抜き上げ!

OK!サゴ太郎!
これで一応ボウズは逃れた!
50㎝越えのナイスサイズ♪
さっと締めて血抜きをし、
素早く次を狙います。
その後も1時間程IJのみ投げ続けましたが、
海の活気はそれほども無く、
周りも釣れてる雰囲気無かったので、
7時半過ぎに納竿としました。
今日の釣果写真撮影。

幅50㎝のクーラーボックスをちょっと超えて
51㎝ぐらい。
とりあえずの獲物を手に釣り場を後にしました。

そして帰り道でアクシデント。
車の左前から異音がします。
何かおかしい…
車を路肩に停め、車を降りて確認すると
思いっきしパンクしてました。。。
応急処置が効かない程の謎の亀裂。
35年ぶりにJAFを呼び、
近所のガソリンスタンドへレッカー移動。
そして工賃込みタイヤ4本75000円の大ダメージ!←(即死)
レッカー車待ったりタイヤの交換作業で2時間程途中で足止めくらいながらも、
なんとか家に帰る事ができました。
そして本日の獲物のサゴシ(と前日相方が船で釣って来たヤズ)は
ホイル焼き、お刺身と胃袋の酢モツ、ブリ大根マコでいただきました!





相方のヤズのおかげでお魚三昧!
ホイル焼きはちょっとニンニクを効かせて旨味アップ!
ヤズのお刺身、ブリ大根は文句なしの美味しさ♪
海のお恵みで家族のみんな身も心も満腹となりました。
さて、
今回は糸島で太刀魚狙っても釣れず、
保険のサゴシで何とかボウズを逃れる事が出来ました。
あまり魚っ気が無い中で運よくサゴシが釣れましたが、
処理の際、胃袋に10㎝ぐらいのサッパが入っていましたので、
ベイトはしれっと居たかもしれません。

暗い中ライト照らしてパチャパチャ跳ねるベイトだと←(多分イワシ系)
確認はしやすいですが、
明るくなってちょっと離れた水面下にもベイトは居るかもしれないので、
それも考慮しながらルアーを選択すると良いかもしれません。
今後のルアー選択の基準の一つとして頭の片隅にいれておきます。
まぁ釣れない時はいろんなルアーを使うのが良いのでしょう。
もう少し餌での太刀魚釣りを勉強したら、
ルアーで釣るための修行に移りたいと思っていますが、
エサで爆釣させたことも無いのでまだまだ時間がかかりそうです。
11月いっぱいは太刀魚中心に狙って頑張ります。
博多湾の方が釣れてるようですのでそっち行くかなぁ。
今日も海の神様に感謝!
——————–
今日の釣果
macoZy
サゴシ × 1匹(51㎝)
釣り場
F漁港
——————–
最後までご覧いただきありがとうございます!
太刀魚残念。でもサゴ太郎釣れて良かったね!と思った方は
下のバナー(写真)をポチっと押していただくと、
ブログランキングがかなり上がって、うぷ主のモチベーションアップにつながります。
よろしくお願いします(^^ゞ
↓ ↓
にほんブログ村
★今日のヒットルアーはコレ!
↓ ↓
インスタ
https://www.instagram.com/macozy_tsuritai/?hl=ja
#福岡釣り
#糸島
#サゴシ
#IJ-16
#ホイル焼き


コメント