スケジュール通りに移動して、マズメの短い祭りに遭遇

11月16日(日)2025年

朝晩結構寒くなってきましたが、
日中日が射してる時はちょっと暑さを覚える今日この頃、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
サゴシのおかげでボウズ率鬼下がりの私macoZyでございます。

朝と日中の気温差で体調管理が大変だけど、
そんな事かまわず釣りに向かうのが釣り人の性。

相方は前日の土曜日に
サラシのほぼ無いサーフで
朝マズメの短い時合いでヒラセイゴを2匹ゲットし
興奮冷めやらぬ状態。

土曜日に魚釣れたからと言って、
まだまだ釣り足らない高活性の相方

当然日曜休みの私を釣りに誘ってきます。←(あんたも活性高いでしょうが!)

自身は10月末にヒラセイゴ釣れてますし、
やっと太刀魚が釣れ始めたので、
どちらかと言えば太刀魚が釣りたい。

相方はどうかと言えば、
太刀魚もヒラセイゴもヒラメも釣りたいと
二兎も三兎も追いたい高活性。

と言ことで今回は相方の提案で、
超早朝は太刀魚を狙い、
朝マズメにサーフに移動する事に決定。

テンヤとサーフのルアーを準備して
オジサン2人車走らせまずは糸島の漁港を目指しました。

_/_/_/_/潮データ_/_/_/
中潮 満潮7時22分:155cm 干潮1時13分:63cm 日の出6時51分
水温:20.5℃
晴・微風・凪(漁港)→晴・微風・小波(サーフ)

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ☜ブログランキング参加中
釣行記ランキング
(ポチっと押して応援よろしくお願いしますm(_ _ )m)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

漁港に到着。

日曜なのにだーれも居ません。
ってか来るのが早すぎたかも。

そして海面を照らしてもピチャピチャ跳ねるベイトは全く居ません。。。

期待薄か?

でも前回はベイト確認できなくても
太刀魚2本獲れましたので、
かまわず予定通り始めます。

ベイトが居ないというあまり好ましくない状態で1時間程テンヤ投げど、
時間が早すぎたせいか2人ともアタリ無し。

スケジュール通りにサーフへ移動するため、
ここでの釣りは5時半で終了します。

道具を片付け
帰りがてらに水面を照らすと、
ピチャピチャ跳ねるベイトの姿が。。。

前回釣れたのが5時半以降だったので
もう少し粘ったら太刀魚釣れてた可能性もありましたが、
ここで迷っていたらサーフでのマズメの高活性を逃しかねません。←(前日の時合いもかなり短かったとの事)

後ろ髪を引かれる思いでしたが
切り換えて漁港を後にしました。

(まだ真っ暗。でも移動)



10分程車で移動してサーフ駐車場に到着。

波が少しでもないとヒラセイゴは厳しそうですが、
一応駐車場まで波音が少し聞こえます。

薄っすら空が明るくなって来てますが、
マズメの時間にはバッチリ間に合っているようです。

サラシが出来るような波はほぼ無く、
ヒラセイゴが居るのか微妙ですが、
相方曰はく前日も似た状況で、
波打ち際に出来るちょっとした白波の中にヤツらは居たとの事。

既に釣り客は数人いましたが、
入りたかった場所が空いていたのでそちらで釣りを開始します。

かなり手前がポイントになりますので、
飛距離はそれほど要りません。

という事で先日作成した、
タコベイト+ぶっ飛び静7g(+アシストフック)でやってみます。←(7gでもまぁまぁ飛びます)

(下のヤツでスタート)

釣り座に入ってすぐに、
私の横で既にルアーを投げていた相方が

「居る!」

と叫んでいます!

慌てて自身もルアーを投げますが、
1投目はすんなり帰ってきます。

でもそのタイミングで相方が1匹釣り上げました!

期待の2投目。
軽く遠目に投げてゆっくり引いてくると、
波打ち際で

コンコン!コンコン!

と2度ほどルアーに触ってきます。

「今日はいいかも!」
心の中でつぶやきます。

3投目も同じように誘ってくると

コンコン!

ギギギギギギ!

よっし!ヒット!

したけどドラグ締め忘れとる!

慌ててドラグを締め、
リールを巻きます!

そこからは慌てずゆっくり確実に巻き続け、
上がってきたのは狙いのヒラセイゴ!

(40㎝ぐらい)

幸先よく相方と共に同じぐらいのサイズを釣り上げました!

今回は相方がちょっと先に釣って、
バッカンに水を汲んでくれてたので、
そちらに放り込んですぐさま次を狙います。

釣り座に戻りルアーを投げると、
3投に1度ぐらいで反応が出ます。

超高活性状態!
餌に飢えたヤマメの釣り堀のようです!

相方が次の1尾をヒットさせるも波打ち際ギリギリでバラし。

自身もその後程なくして次のヒット!

無茶苦茶手前でヒットして、
難なくブリ上げ成功!

やったー!
次も同じくらいのヒラセイゴ♪

(40㎝弱ぐらい)

何度もアタリがあって超楽しい!

因みに初めてタコベイトで魚釣れましたぁ😊
そして、どちらもジグヘッドのフックに掛ってましたので、←(アシストフックではなく)
頭から喰ってきているようです。

(後ろから喰ってきてはいない?)

周りの釣り人もボチボチ釣り上げています。

さっと針を外してバッカンに獲物を放り込み
釣り座に戻って次の1投でまたヒット!

エラ洗いに耐えながら手前まで寄せ、
ブリ上げる時に目の前でバラし…

魚が落ちたのは波をブチ被る危険な場所ですし、
アタリはバンバンあるので取りに行くのは諦め、
次の1尾を狙います。

その頃相方もヒットし
波打ち際で針が外れましたが、
波の来ない位置でしたのでなんとか2匹目を確保

まだまだ高活性状態は続いてアタリは結構あります!
が、
明くるくなってきて見切られてくるようになり、
掛かっても掛かりが浅くなって
すぐにバレるようになってきました。

(サラシの中にウヨウヨ居ますが…)

その後2度ほどバラして、
すっかり明るくなって朝マズメの超高活性は30分ほどで終了

たまに出来るサラシに投げてみても、
もうヒラセイゴは何処かへ行ってしまったようで、
全くアタらなくなりました。

という事で、
相方も自分もヒラメに狙いを変えてメタルジグやワームを
約1時間半投げ続けましたが、
たいしたアタリも無く時間は過ぎ、
これ以上粘っても無理そうなので納竿を決意。

長老がいらっしゃっていたので、
ご挨拶がてらお話を聞いてみましたが、
今日は1匹だけだったそうです。

また、
私の隣にここでは珍しい女性アングラーの方がいらっしゃり、←(結構タフな釣り場なので)
相方が声かけるとそちらもマズメで1匹釣れていたそうです。

この方女性ながらに波を無茶苦茶かぶりながら
結構ワイルドに釣りをされており、
釣った魚をその場で処理もされていて、
ちょっと今まで出会った事の無いタイプの方でした。←(私は人見知りなのでお声かけはしてません)

獲物は全て締めて釣果写真撮影。

2人で4匹。サイズも揃ってイイ感じ♪

オジサン2人良い釣果を得られ、
満足気に釣り場を後にしました。





して今日の獲物のヒラセイゴは
いつものお刺身と胃袋の湯引き、最近お気に入りのホイル焼きでいただきました!
(アラは後日煮付けていただく予定)

荒食いの時期で内臓脂肪たっぷり!
脂の乗りも良くとっても美味♪
サゴシでしかやった事が無いホイル焼きは
クセの無い白身でやれば当然うまい!

家族で海のお恵み堪能いたしました。



て、
今回は漁港からサーフへの移動で二兎も三兎も追う釣りで、
なんとか一兎は得ることが出来ました。

太刀魚の時合いは短いですし、
ヒラセイゴの時合いも短いですし、
この二兎を一度に狙うのは今回はちょっと難しかったです。

漁港から移動する際それまで居なかったベイトが跳ねだし、
もう少し粘れば太刀魚釣れた可能性もかなりあったと思いますが、
漁港で後30分粘って太刀魚釣り上げていたとしても、
そうしていたらヒラセイゴは釣れていなかったとも思います。

そんな中、ヒラセイゴを狙うルアーとして
タコベイト+ジグヘッドを準備して、
それでヒラセイゴが釣れたのがとても嬉しかったです!

まぁ正直超高活性な状態なら
他のルアーでもガンガンアタって来た可能性もありますが、
ソフトルアーではワームが壊されて
使えなくなってしまう事が多いので、
2匹釣れてもビクともしないタコベイトはコスパが良いです。

ハード系のルアーで釣れると
それもコスパと手返しが良さそうですので、
試す機会があればやってみたいです。←(まずは実績ルアーで一つ釣れてから…)

そう言えば今年の秋シーズンは相方も自分もまだヒラメを釣っておらず、
そろそろヒラメも釣りたい所です。

でも、今年はヒラセイゴのチャンスに巡り合うことが多いため、
そちらばかり狙ってしまいます。

今年は夏にヒラメ釣れてるので、
まぁ多少心に余裕はありますが、
出来れば自己記録を超える物が釣れてくれると良いのですがぁ。←(神頼み。もっと自分でどうにかしなさい!)

今年はベイトが豊富でまだまだ何かしら釣らさせてもらえそうです。
今の釣果に甘えることなく貪欲に釣れるお魚を釣り上げていきたいと思います!

今日はヒラセイゴ2つ釣れて良かった!

今日も海の神様に感謝!

——————–

今日の釣果

macoZy

ヒラセイゴ × 2匹(40㎝ぐらい)

釣り場
F漁港→Kサーフ

——————–

最後までご覧いただきありがとうございます!
複数ヒラセイゴナイス!と思った方は

下のバナー(写真)をポチっと押していただくと、
ブログランキングがかなり上がって、うぷ主のモチベーションアップにつながります。
よろしくお願いします(^^ゞ
↓ ↓

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村
釣行記ランキング

★今日のヒットルアーはコレ!
↓ ↓


インスタ
https://www.instagram.com/macozy_tsuritai/?hl=ja

#福岡釣り
#糸島
#サーフ
#ヒラセイゴ
#タコベイト
#お刺身
#ホイル焼き

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福岡近郊釣りする釣りたいオジサンmacoZyです♪
釣りは大して上手ではないのですが、
長年かけて培った経験やちょっとした知識等、誰かの役に立つかもしれない釣り情報を発信していくページです。
食べるために釣りをしているので、釣れたお魚は調理して
お魚大好きな家族と共に、ありがたく頂いてます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次