11月5日(水)2025年
スーパームーン。
超明るい夜。
昨年は中秋の名月後の朝マズメで太刀魚1つ釣れたましたが、
今までスーパームーン後の釣りはほとんど釣れた事がありません。

明るい夜のうちに捕食しまくって朝はお腹いっぱいで喰って来ないなイメージでした。
それならスーパームーンの夜釣り釣れるんじゃね?
という事で、
夜の堤防で太刀魚狙ってみる事に。
仕事終わって帰宅後晩飯喰って、
幾つかのテンヤにエサを巻き付け、
期待を胸に糸島の漁港へ車走らせるのでした。
_/_/_/_/潮データ_/_/_/
大潮 満潮21時12分:217cm 干潮15時01分:52cm 日の入:17時23分
水温:20.4℃
晴・微風・凪
☜ブログランキング参加中
(ポチっと押して応援よろしくお願いしますm(_ _ )m)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
駐車場は空っぽ。
当然のように誰も居ません。
堤防先端にも人は居らず、
一人さみしく拠点に荷物を下ろします。

流石スーパームーン。
月明けりだけでもとっても明るく感じます。
運命のベイトチェック。
月明りの下ベイトたちは居るのでしょうか?
海面をライトで照らしてみても、
全く何も跳ねません。。。
朝マズメなら最初居なくても
日の出の時間が近づくとベイトが跳ねだしたりしますが、
今日は夜釣り。
不安な気持ちで釣りを始めます。
今日は7gのテンヤで初めてみます。

飛距離もそこそこ出て、
15gのテンヤよりさらにゆっくり誘う事が出来ます。
が、悪い予想の通り、
全く何事も起きません。
ベイトを寄せるために100均コブライトとタモで、
手前の海面を照らす簡易の集魚灯を設置しましたが、
一切効果なし。

まぁとにかくベイトが居ません。。。
2時間程テンヤを投げ続けましたが、
粘っても無駄そうだったので諦め。
さっさと片付け超明るい夜の堤防を後にしました。

さて、
今回はスーパームーンの夜釣りにチャレンジしましたが、
ベイト居らず手も足も出ない状況。
スーパームーンだからって、
何処にでもベイトが居る訳でもなく、
インスタ情報見ると、
ベイトが居た場所では魚の活性もあったようです。
スーパームーンだからって、
慌てて夜釣りに行かなくて、
昨年の成功パターンの朝マズメでやった方が
結果が出てたかもしれません。
まぁ色々言っても仕方なしです。
今回の経験を次に生かせるかどうかが大事です。
次はちゃんと朝マズメで釣りをしようと思います。
——————–
今日の釣果
macoZy
完全ボウズ…
釣り場
F漁港
——————–
最後までご覧いただきありがとうございます!
スーパームーンはムズイね!と思った方は
下のバナー(写真)をポチっと押していただくと、
ブログランキングがかなり上がって、うぷ主のモチベーションアップにつながります。
よろしくお願いします(^^ゞ
↓ ↓
にほんブログ村
インスタ
https://www.instagram.com/macozy_tsuritai/?hl=ja
#福岡釣り
#糸島
#太刀魚
#夜釣り
#ボウズ


コメント