7月21日(月)2025年
相方が夜焚きイカ船に乗ってヤリイカ釣りに行って、
そこそこ釣ってお土産を持ってきてくれました。

うねりが強く同船していた女性2人が重度の船酔いになり、
予定時刻よりかなり早く陸に戻って来たそうで、
時間通り釣りが出来ればもっと釣れてたそうな。
でも相方も船酔いでかなりやられていたみたいで、
イカ釣りで不完全燃焼な状態。
そんな相方から釣りのお誘い。
あんたも好きね。
3連休の初日に釣りに行けばもう納得してもよさそうですが、
不完全燃焼状態でまだ釣り足らないようです。
私はこの3連休は釣りに行かない予定でしたが、
特に用事も無いので結局釣りに行く事に。
天気予報は微風の凪。
6月ならエギング一択でしたが、
イカはもう無理そうなので、
サーフに決定。
基本フラット系狙いですが、
小型青物用のルアーも準備します。
夏のマゴチ目指して
オジサン2人車走らせ糸島のサーフを目指すのでした。
_/_/_/_/潮データ_/_/_/
大潮 満潮6時3分:186cm 干潮13時07分:54cm 日の出5時22分
水温:26.1℃
晴・微風・小波


(ポチっと押して応援よろしくお願いしますm(_ _ )m)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
サーフ横の駐車場に到着。
車は1台だけ。
波が無いのでサーファーさんは居ないようです。
今日はサーファーさんが居ないので砂浜のエリアから始めてみます。

波は小さく風もほぼ無し。
気持ちよくルアーが投げれます。
始めてすぐぐらいに相方のミノーに
ドラグが出るほどのアタリがあれど即バレ。
自身もしばらくミノーを投げましたが、
程なくしてジグヘッド+ワームに変更。
別の釣り人さんから前日小型青物が釣れたとの情報を聞き、
ボウズ逃れでそいつを狙ってメタルジグに変更。
と、その頃に朝日が昇って来て
直射日光が厳しくなってきました。

日焼け対策しっかりしてからジグを投げます。
その数投後、
キャスト後フォール中に
コツン!
小さなアタリ!
落ちパクってことは恐らく小型青物か?
大した抵抗も受けずに巻き続け上がってきたのは

ハイ!狙い通りの子ヤズちゃん。
恐らく時合いは短いので急いで写真撮ったら即リリース。

次の1尾を目指して
相方と2人でジグやジェットロー投げまくりましたが、
大方予想していましたがもう喰ってきませんでした。←(群れが小さい)
300mぐらい先に小規模のナブラがいくつも起こっていましたが、
全く届く位置ではないので、
その後は当初の予定通り、
フラット系に狙いを絞って投げ続けました。
多少移動をしながら頑張りましたが、
全くもって何の盛り上がりも無く
きつすぎる日差しにやられて
ちょっと早めの7時20分頃に納竿を決意。
突き刺さる日差しに追われるように釣り場を後にしました。

第3の海の開店時間には早すぎるので、
毎度おなじみF漁港の偵察。
東の堤防に行ってみると、
サビキ釣りやちょい投げの方達で賑わっていました。
日もかなり上がっていたので、
ほぼ釣れておらず、
それでも見える所に豆アジや小メバルがウヨウヨしていて、
生命感あふれる海でした。
そして車走らせ第3の海、志摩の四季へ。
かなり多そうだったので開店の25分ぐらい前に到着。
それ程列は長くなく、
店の屋根の下に並ぶことが出来、
直射日光を浴びずに開店を待ちます。
ホームページで確認すると、
入荷量はそこそこと言った感じで、
良い魚をゲット出来そうです。
前日に相方が釣って来てくれたイカを食べていたので、
今回はお魚を狙います。
そして開店。
真鯛、イサキを探してまわると、
良い型のイサキを発見。
今日はこの子に決定。

相方はヒラスの切り身と真鯛をゲット。
満足いく獲物を手にして家路に着くのでした。

そして今日の獲物のイサキはお刺身、アラ煮でいただき!



お腹を開けるとアタリの白子が入っていて、
テンション上がりましたが、
そちらに栄養がいってしまっていたのか、
お刺身の脂の乗りはイマイチ。
それでも新鮮な身にはほんのり旨味もあり完食!
九州醤油で煮つけたアラ煮は安定の酒盗。
白子がとっても美味しかったです!
海のお恵みありがたく頂かせてもらいました。
さて、
今日は夏のフラット目指してサーフに向かいましたが、
相方共にゲットならず。
ボウズ逃れの小型青物を釣り上げる事はできましたが、
時合い短くなかなか数釣りとはならず。
遠くにできるナブラに指をくわえて何もできない状態で、
強い日差しにやられて早めの撤退となりました。
そういえば第3の海で太刀魚がボチボチ並んできたので、
そろそろ堤防から釣れるかも。
昨年は8月末に1本釣れてから9月は好調でしたので、
堤防太刀魚もこれから狙ってみたいと思います。
まぁ今日も何とかボウズ逃れて良かった!
今日も海の神様に感謝!
——————–
今日の釣果
macoZy
小ヤズ × 1匹
釣り場
Kサーフ
——————–
最後までご覧いただきありがとうございます!
小ヤズ今年は良く釣るね!と思った方は
下のバナー(写真)をポチっと押していただくと、
ブログランキングがかなり上がって、うぷ主のモチベーションアップにつながります。
よろしくお願いします(^^ゞ
↓ ↓
にほんブログ村

インスタ
https://www.instagram.com/macozy_tsuritai/?hl=ja
#福岡釣り
#糸島
#サーフ
#小ヤズ
コメント