Windows10の延長サーポートの話題が出て以来、毎日のようにWindows Updateの画面を確認していましたが、ESUの通知が全然現れず、ちょっと不安な日々を過ごしておりました。
そして・・・
ついに待っていた物が画面に表示されました!

という事で、「今すぐ登録」をクリックして先に進めます。

難しい選択肢も無く、内容を確認したら「次へ」をクリック。

マイクロソフトリワードポイントを1000ポイント以上貯めていましたが、念のためOnedriveへバックアップも行っていたため、どちらにしても無料で登録できる状態です。「登録」をクリック。

何だかあっさり登録完了。「完了」クリックで終了。

Windows Updateの画面に「お使いのPCは、拡張セキュリティ更新プログラムを取得するために登録されています。」の文言が表示されてまーす!これで一安心?でしょうか。
皆さんのPCにもそろそろ通知が来ているのでは?と思っていますが、
「通知がまだ来てないよう!」と言う方はESUを受けるための条件が揃っていないかもしれません。
・Microsoft アカウントでサインインしていて、そのアカウントが管理者になっている。
・設定からWindows Updateで「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」がONになっている。
等の条件をクリアする事が必要ですので確認してみましょう。
また、無料での登録にも条件がありますので、そちらの確認も必要です。

あとがき
さて、
現在私が使っているPCは2016年製でもうかなり使い込んでいますが、メモリ増設したり、バッテリー取り換えたり、HDDをSSDに交換したり、手を掛けて大事に使ってきました。
元々はいずれやって来るWin10のサポートが終わる時点での買い替えを考えていましたので、昨年末ぐらいからBTOPCなんかを物色していました。
でも、その日が迫る中、ここまで来たら、できればWin11の次のバージョンの登場を待ってから買い替えたいなと思っていたので、今回のサポート延長は有難いかぎりです。
まぁ後1年でWindowsの新しいバージョンが出るかは謎ですが、期待せずに待ちたいと思います!
コメント