はじめに:Amazonアフィリエイトの画像リンクの提供が終了し、代替えでお悩みの方へ
Amazonアソシエイト(アフィリエイト)で商品を紹介する際、テキストリンクではなく、商品の画像リンクを使いたいと思うのですが、2023年12月に何故か画像リンクの提供が終了してしまいました。。。
「商品画像があった方が、読者にクリックしてもらいやすいのに…」
こんな悩みを抱えているブロガーさんは多いのではないでしょうか。
なんかAPIだのなんだのを駆使すれば画像リンクも作れるみたいですが、鬼のような知識が無ければ無理そうで、自身も色々沢山調べ倒しましたが挫折。。。
そこで、誰でも簡単に使える「Amazon画像リンク生成ツール」を作ってみました!
このツールを使えば、WordPress対応のサイズを調整可能なAmazon画像リンクをAmazonの商品ページ開いてコピペするだけで作成できますってもんだ!
プログラミングの知識は一切不要です!コピペするだけで、あなたのブログ記事をより魅力的に、そして収益化に貢献するAmazon画像リンクを設置できまーす!ワーオ!
「Amazon画像リンク生成ツール」で出来る事
このツールは、できる限り簡単にAmazonの画像リンクを作成するために開発しました。
- 自由に画像サイズ(横幅)を設定できる: 商品の画像サイズをピクセル単位で細かく指定できます。ブログのレイアウトに合わせて最適化してください。
- WordPressで表示が崩れない: 生成されるHTMLコードにはインラインスタイルが適用されているため、WordPressのテーマやCSSの影響を受けにくく、表示が安定します。
- シンプルで分かりやすい枠線とタイトル: 画像リンクに統一感のある枠線と「Amazonリンク」のタイトル(黒背景に白文字)が表示されます。
- HTMLコードのコピペが簡単: 生成されたコードはクリック一つでコピー可能。WordPressの「カスタムHTMLブロック」に貼り付けるだけで完了でっせ。(謎の関西弁)
- リアルタイムプレビュー: コードを生成すると同時に、実際の表示イメージをプレビューで確認できます。
Amazon画像リンク生成ツールの使い方(5ステップで完了!)
使い方はとてもシンプルです。Amazonの商品ページを開きながら、以下の手順でツールをご利用ください!
- テキストリンクのコピー: Amazonの商品ページで、Amazonアソシエイトの「リンクを生成」からテキストリンクのURLをコピーし、ツールの「テキストリンク」の枠に貼り付けます。
- 画像アドレスのコピー: 表示させたい商品画像を右クリックして「画像アドレスをコピー」を選択し、ツールの「画像アドレス」の枠に貼り付けます。
- 商品名等の入力: 画像の下に表示したい商品名や説明を「商品名等」の枠に入力します。ここもamazonの商品ページのコピペOK!
- 画像サイズ(横幅)の指定: 表示したい画像の横幅をピクセル単位で入力します(例:
200
)。150~200ピクセルがおすすめです。
すべての入力が終わったら、「生成」ボタンをクリックしてください!
WordPressへの貼り付け方
ツールで生成されたHTMLコードは、WordPressの以下のブロックに貼り付けてご利用ください。
- カスタムHTMLブロック: 最も推奨される方法です。投稿やページの編集画面で「+」ボタンから「カスタムHTML」ブロックを選択し、生成されたコードをそのまま貼り付けます。
- コードエディタ(テキストエディタ): グーテンベルクエディタの右上の三点リーダーメニューから「コードエディタ」を選択し、HTMLを直接編集するモードでコードを貼り付けます。
※重要: WordPressのビジュアルエディタに直接貼り付けると、コードが自動修正されて表示が崩れる可能性があります。必ず「カスタムHTMLブロック」または「コードエディタ」をご利用ください。
まとめ:もうAmazon画像リンクで悩まない!
ワードプレスでは、ポチップやカエレバ等の比較的簡単なアフィリエイトリンク作成プラグインやツールがありますが、Amazonのみに特化した物が欲しくて作成してみました。
簡単なコピペ作業だけで、あなたのブログ記事に最適化された、見やすくクリックされやすいAmazon画像リンクを作成できます!ぜひこのツールを活用して、アフィリエイト収益の向上を目指してくださいね。
この記事が、あなたのブログ運営の一助となれば幸いです。イエス!
#備忘録
#Amazon
#画像リンク
#イメージリンク
#生成
#アフィリエイト
コメント