ステップ7:
センターキューブのズレを揃えて
スッキリ6面完成!!

とうとう来ました最後のステップ!

ここでの目的は、
センターキューブのズレを揃えてスッキリ6面完成!!
させることです。

完成図


最後のステップです!回し間違いに注意して仕上げていきましょう!


ここでは、センターキューブのズレを揃えていきます。

紫部分のズレを揃えます

場所によって90度ズレたり180度ズレたりします。
90度・180度回転させて修正します

※EXPO面だけはパッと見ではズレているか分かりませんので、
正解の図柄を載せておきます。
初期設定の中央の向き

以下に中央の向きを修正する手順を載せています。
最初に90度ズレている面を修正してから
次に180度ズレている面を修正すると良いです。

90°ズレている面の調整方法
以下の手順を行うと
上の面と右面
90°回転します。
1 2 3 4
5 6 7 8
180°ずれている面の調整方法
以下の手順を行うと
上の面(の中央)が
180°回転します。
1 2 3 4
×5(5回くり返し)

以上2つの手順を使って
全ての面の中央のズレを修正してください!



スッキリ6面完成!!!


おめでとうございます!

大阪・関西万博ミャクミャクのキューブパズルもスッキリ6面完成です!


万博開幕から数か月。
福岡在住のmacoZyは万博に行く予定もないので
私には関係のない物とテレビで映像を見るぐらいでした。

ある日なんとなく、
どんな検索ワードで私のwebサイトに来ているのか調べてみると、
「ミャクミャク 万博 ルービックキューブ」等のワードで
来ている方がいる事に気が付きました。

もしかしてミャクミャクのキューブ売ってるのか?

調べてみると
公式グッズにミャクミャクのキューブがある事が分かり、
それが結構難易度高めで困っている方が多いのでは?
と思い立って攻略法作成に着手することに。

早速実物を入手しようと思って公式サイトを確認するも
既に売り切れ状態…

フリマサイトで手頃な価格で新品が売っていたので購入!

実際手に取ってみると、
想像通りの高難易度!

似た絵柄や色の少なさで正しいパーツの判断が難し過ぎます。

攻略法作成初期では最初にEXPO面を揃えようと思ったのですが、
ステップ2やステップ5での絵柄の判別が難し過ぎてヤメ!

比較的絵柄のつながりが分かりやすい
細胞面とEXPO面が側面になるように、
最初に左向きミャクミャク面を揃えて
簡易LBLで6面完成を目指す流れにしました。

まぁとにかく絵柄の判別が大変ですが、
それなりに特徴はありますので、
しっかり見極めて進める事が肝心です!

因みにミャクミャクのキューブはもう一つ別物がありますが、
コチラは色が沢山あるのでドット程の難易度は無いかと。

もう3x3キューブの攻略法作成は無いかと思っていましたが、
まだまだルービックキューブは色んなアイデアで、
色んなキューブが登場してスゴイ!
と驚嘆するmacoZyでした。

最後までご覧いただきありがとうございます(^-^)/

6面完成の報告、
ご意見、ご質問ありましたら
コチラまで(PCサイト)→6面完成の報告、ご意見、ご質問ありましたらコチラ

掲示板はコチラ(PCサイト)→掲示板

▲ページTopへ

←前へ ミャクミャク
キューブパズル
6面完成攻略法
次へ→
ルービックキューブTOP HOME

Copyright © 2006-2025 macoZy All Rights Reserved.