megaminx 簡単完成攻略法
ステップ1:
白の完全1面を揃える(その1)
白の☆(エッジパーツ)を側面の色も合わせて揃える

ここでの目的は、
白の☆(エッジパーツ)を側面の色も合わせて揃える事です。

完成図

3x3キューブの最初の十字を作ると同じようなステップです。

ここまで自分で出来る人は、
次(ステップ2: 白の完全1面を揃える(その2)白のコーナーパーツを揃える)
に進んでいただいて大丈夫です!


揃えていく前にメガミンクスを構成する各パーツの名称ご説明。

センターパーツ エッジパーツ コーナーパーツ

センターパーツは各面の中央にあります。その場所から動く事はありません。
エッジパーツは各面の☆を構成するパーツです。
コーナーパーツはその名の通り「角」にあるパーツです。

※ここからの説明では最初に白面から揃えていきます
色の好みもあるとは思いますが、
この後に続くステップが説明しやすいので、
まずは白面から揃えてください。


それではまず白のセンターパーツが上になるように持ちます。
白のセンターパーツに白・赤、白・青等の白のエッジパーツを集めていきます。
白のセンターパーツが上
色んな所にある白のエッジパーツを
白のセンターパーツに集めます

白のエッジパーツを見つけたら側面中央の色も合わせて上面に移動させます。
ここでは白・赤のエッジパーツで説明します。
白・赤エッジパーツを見つけたら
とりあえず点滅の位置まで移動させます

点滅の位置まで移動できたら以下の手順で揃えてください。
1 2 3
1 2 3
他の白のエッジパーツも同じように揃えてください!

図のように色が逆の時は次の手順で入れ替えます。
白と赤をひっくり返したい
1 2 3 4

ここで示した手順は必要最低限のものです。
他にも自由に動かして自分なりの揃え方で揃えてみてくださーい(^-^)


はい!白の☆(エッジパーツ)を側面の色も合わせて揃ったら
次(ステップ2:白の完全1面を揃える(その2)白のコーナーパーツを揃える)へ進んでください!

▲ページTopへ

←前へ メガミンクス(megaminx)
攻略法
次へ→
ルービックキューブTOP HOME

Copyright © 2006-2025 macoZy All Rights Reserved.