フィリックスガム(丸川製菓)その3
大人になった今では、余裕で箱買い出来ますが、
子供の頃はそんな財力はまったく無し!
でも、どうにかして、大好きなフィリックスを箱ごと手に入れたい!
そして考えついた答えは・・・
「あたり」が出ても交換せずに、たくさん集めてから一気に交換!!
という作戦でした。←(今思えばそんなことせずに、お金貯めた方が早い)
それからというもの、「あたり」が出ても交換せずに(たまに我慢できずに交換してましたが・・・)、
せっせと貯め込む日々。
100枚を目標に頑張って集めました。
少しずつ増えていく「あたり」に
浮かれポンチになっていましたが、
ある程度貯まってきた時、ふと
「こんなにいっぺんに交換したら、お店の人に嫌がられるんじゃないのか?」
「こんなにいっぺんに交換するの、はずかしくねぇのか?」
という考えが頭をよぎりました。
結局、貯めこんだ「あたり」は交換することなく、
いまだに取ってあります。←(未練がましい・・・)
![]() |
交換されることなく貯めこまれた「あたり」達。 数えたら50枚近くありました・・・ (コリスの20円ガムのあたりも入ってます。) |
![]() |
|
新 | 旧 |
ちなみに箱買いすると「あたり」が5個入ってますが、その「あたり」は
お店で交換してはいけません!!
なぜかと言いますと(箱買いしている人なら、お解かりいただけると思いますが)
60個入り1箱のお値段は、「あたり」5個分を除いた、
550円だからです。←(以前はもう少し安かった)
あなたはもう「あたり」の分を価格でおまけしてもらっているのです。
この期に及んで、その「あたり」を交換しようなんて事はしないでください!
交換したい気持ちは解かりますが、ここはグッとこらえましょう。←(丸川マニアからのお願いです)
説明書きにもあるように
「あたり」は買ったお店で交換してください!という事です。
箱買いしたあなたは「お店」と同じ状態なのです。
そんなこんなでいろいろと書いて来ましたが、
私はフィリックスガムをこよなく
愛しています。
これからも、私はこのガムを食べ続けるでしょう。
そして、このガムを製造している丸川製菓様を応援し続けます!
駄菓子DATA | ![]() |
商品名 | フィリックスガム |
価格 | 10円 |
当たりくじ | あり(当たり確率5/60) |
味 | イチゴ味 |
製造者 | 丸川製菓株式会社 |
ホームページURL | http://www.marukawagum.com/ |
ページTOP | 駄菓子LOVE!index |
HOME |
Copyright © 2006-2025 macoZy All Rights Reserved.